ホーム > 海ログ一覧
天気: | 晴 | 風向: | 南東→南西 |
---|---|---|---|
水温: | 22~27℃ | 海況: | 流:小 ウネリ:無 | 透明度: | 10~12m | 透視度: | 8~12m |
コメント:
浜の駐車場は夏期有料です。
本日の雲見は、雨は夕方から~
のはずが、午前中からもう振りました
生物 :オオウミウマ・イロカエルアンコウyg
カンパチの群れ・ハチジョウタツ・アオヤガラ
カゴカキダイの群れ・スズメダイの群れ・キビナゴの群れ
ニザダイの群れ・ツマグロハタンポの群れ・オキヒメジの群れ
キンギョハナダイの群れ・キンメモドキの群れ・イスズミの群れ
メジナの群れ・クロホシイシモチの群れ・クロホシフエダイの群れ
ソラスズメダイの群れ・イサキの群れ・コロダイの群れ 他
本日の雲見の海は~
ほぼ穏やかで、終日問題なくオープンです
海から見る白い雲も~
海から見る雨粒も~
どっちもスキ
さて海の中は~
潮色は、またちょっと白いかな
でも色的には青
しかも引き続き超超2枚潮
しかも今日は-3mからもう極寒
浅場のブルーコーナーもヒンヤリでした
オテントサマのキラキラは、夏っぽいのにね~
そんな本日ゲストさんは~
メンズ組やブランクさんや~
あとは体験ダイバーさんたくさん
みんな初めての海、上手に潜れました
夏休み、ですね~
ということで~
ファンダイビングチームは今日も、
ブイから潜行
極寒の海
楽しんできましたよ~
でもこんなけオサカナムレムレ
だと~
テンションUPUP
寒さなんか~ぶっ飛ぶぅ~
かな~
そして今日も初雲見さんは、
自慢のアーチ&洞窟に、大興奮でした
また、ゲストさんが持ってきてた、
赤とか青とかに光るライト
便乗して楽しんじゃいました
極寒でもHOTな、今日の雲見の海でした
さて明日は朝は雨も。台風の動向が気になります
詳しくは、スタッフ携帯へお問い合わせください。
090-5875-8844って
天気: | 晴 | 風向: | 南東→南西 |
---|---|---|---|
水温: | 19と27℃(前回) | 海況: | 波:無 ウネリ:無 | 透明度: | 10~15m(前回) | 透視度: | 8~12m(前回) |
コメント:
オープンです。お電話お待ちしています。090-5875-8844。浜の駐車場は夏期有料です。
天気: | 曇時々晴 | 風向: | 西→南西 |
---|---|---|---|
水温: | 19と27℃ | 海況: | 流:小 ウネリ:無 | 透明度: | 10~12m | 透視度: | 8~10m |
コメント:
浜の駐車場は夏期有料です。
本日の雲見はほぼ晴
一瞬朝、ザ~っと来ました
生物 :オオウミウマ・イロカエルアンコウyg
ハナタツ・ハチジョウタツ・キイロウミウシ
アオヤガラの群れ・カンパチの群れ・マダコ
テングダイ・ヘダイの群れ・メイチダイの群れ
カゴカキダイの群れ・スズメダイの群れ・キビナゴの群れ
ニザダイの群れ・ツマグロハタンポの群れ・オキヒメジの群れ
キンギョハナダイの群れ・キンメモドキの群れ・イスズミの群れ
メジナの群れ・クロホシイシモチの群れ・クロホシフエダイの群れ
ソラスズメダイの群れ・イサキの群れ・コロダイの群れ 他
本日の雲見の海は~
引き続き、ちょ~っと風波、あったかな
でも終日問題なくオープンです
海の中は~
波は今日も水面のみ
潮色は、昨日とおんなじくらい青
でも超超2枚潮
水面27℃なのに
深場はなんと19℃
18℃台もあったとか
まじか
そんな本日は~
2日目さんに常連さんに、初雲見の初心者メンズ組
そんな2枚潮に負けず、今日もみんなで雲見の海、
楽しんできました
ということで~
今日も、キビナゴVSカンパチバトルからスタート~
で~
その後向かったのは、自慢のアーチ&洞窟
初心者&初雲見メンズは、大興奮です
でもマスクは、曇ってましたけどね~
モチロンキンメモドキのグッチャリも~
大興奮してもらいました
また、極寒19℃の24アーチでは~
古巣のテングダイ4人と~
足元には、おっきなヒラメも
凍える前にササっと通過します
からの~
今日は断然ここ
通称『ブルーコーナー』
だって
オサカナはいつも以上にムレムレ
しかも
なんていったって、ココだけは常夏
ホッカホカなんです
オサカナにもニンゲンにも、
今日イチ大人気スポットになりました
今日も楽しんじゃった雲見の海でした
さて明日は晴。風は引き続き西寄りです。
詳しくは、スタッフ携帯へお問い合わせください。
090-5875-8844って
天気: | 曇時々晴 | 風向: | 西→南西 |
---|---|---|---|
水温: | 22~28℃(前回) | 海況: | 波:無 ウネリ:無 | 透明度: | 7~12m(前回) | 透視度: | 7~12m(前回) |
コメント:
オープンです。お電話お待ちしています。090-5875-8844。浜の駐車場は夏期有料です。
天気: | 晴 | 風向: | 南西→西 |
---|---|---|---|
水温: | 22~27℃ | 海況: | 流:小 ウネリ:無 | 透明度: | 7~12m | 透視度: | 7~12m |
コメント:
浜の駐車場は夏期有料です。
本日の雲見は晴
予報通りでした
生物 :オオウミウマ・イロカエルアンコウyg
ハナタツ・ハチジョウタツ・ベニカエルアンコウ
オオモンカエルアンコウ・ゴンズイygの群れ
カンパチの群れ・タイワンカマスの群れ・クエ
カゴカキダイの群れ・スズメダイの群れ・キビナゴの群れ
ニザダイの群れ・ツマグロハタンポの群れ・オキヒメジの群れ
キンギョハナダイの群れ・キンメモドキの群れ・イスズミの群れ
メジナの群れ・クロホシイシモチの群れ・クロホシフエダイの群れ
ソラスズメダイの群れ・イサキの群れ・コロダイの群れ 他
本日の雲見の海は~
ちょ~っと風波、あったかな
でも終日問題なくオープンです
海の中は~
波は水面のみ
潮色は、昨日よりは白っぽいかな
とか言っても色自体は青
今日も注連縄、バッチリです
そんな本日は~
総勢10人オーバー
お友達家族が雲見に大集合
子供達は11~18歳迄、みんなで体験ダイビング
そして、パパママはファンダイブ
みんなで雲見の海、楽しんできました
そんな、オトナのファンダイビングチームは~
ちょっとブランクあるので、ロープ潜行からスタート
ブイに住むツバメウオに挨拶して~
今日は湾内でも、キビナゴVSカンパチバトル~
キビナゴキラキラ
他、色々なムレムレにも遊んでもらって~
ゆっくり復習ダイビングです~
からの~
地形へ
いろんな絶景に会えました
オテントサマ、キラキラ
キンメモドキのグッチャリにも無事、会えました
体験ダイビングも、上手に潜れたそうですよ~
今日も楽しい雲見の海でした
さて明日も晴。風は引き続き西寄りです。
詳しくは、スタッフ携帯へお問い合わせください。
090-5875-8844って