ホーム > 雲見の海
雲見には、ボート6か所、ビーチ1か所、計7か所のダイビングポイントがあります。
「雲見」というと、多くのダイバーがイメージするであろうダイナミックな地形が有名。雲見の代名詞ともいえる牛着岩をはじめとする地形ポイントは、その複雑な地形が生み出す美しい光と闇のコントラストで多くのダイバーを魅了してきました。
雲見の魅力は地形だけではありません。度肝を抜かれるほど圧巻の魚群、種類豊富なかわいいマクロ生物、美しいソフトコーラルなど、数々の発見と驚きに満ちている海です。
どのポイントもボートで2〜10分程度と、ボートが苦手な方でも安心して潜ることができます。
バリエーション豊かな海へぜひお越しください。
うしつきいわ・ぎゅうちゃくいわ・うすづきいわなど、読み方はさまざま。
雲見の代名詞とも言われるポイントで、一つのポイントとしてのエリアは広く、岩の周りの数カ所からエントリーできるようになっている。起伏の激しい複雑な地形は、組み合わせ次第でさまざまなコース取りが可能。一度に洞窟、砂地、魚の群れ、ウミウシなどのマクロと、全部楽しむこともできる。「アウトサイド」と呼ばれるエリアでは、真っ白な砂地で浮遊感を味わうこともできる。
牛着岩の「水路」のケーブ内に、降り注ぐ太陽光が美しく神秘的な光景を生み出し、豊富な生物にも出会える。
港からボートで10分程度の場所にあり、船一隻貸切っての雲見が誇る外洋ポイントです。時に強く流れ、水深も深いため、中性浮力のスキルが必要な上級者向け。プランクトンを求めてキビナゴやス ズメダイが大きな群れをなし、さらにそれを追ってヒラマサ、カンパチ、ワラサなども集まり、海の中で は壮絶なバトルが繰り広げられることもある。特に強流時の魚影の濃さは他の外洋ポイントと引けを取らない。大型のウシエイ、クエなどは普通に見られ、トビエイの大群やウミガメが姿を見せることも。ゲスト三名様からご予約承ります。海況等によって出航出来ない場合がございます。他、出船時間等、事前にお問い合わせください。
巨大なクエにも遭遇!高さ10m以上のイサキの群れ渦巻く壁は圧巻
牛着岩に負けず劣らずの地形が楽しめるポイント。最大水深は-12mと浅いが、高低差激しく侮れない場所。もっとも北にある1番の洞窟から南に向かって5番まで、5つの洞窟がある。圧巻は「3の穴」のエアドーム。ここは縦長の洞窟で、奥へ入って行くと徐々に浅くなっていって、最終的には洞窟の中で浮上することができる。天井の穴からは光が差し込み、なんとも神秘的な光景が楽しめる。ダイバーがやっと通り抜けられる垂直のクレバスを通り抜けたり、縦横につながるケーブに侵入したりと、アドベンチャー気分満載で楽しめるポイントだ。
いろんな景色を満喫
牛着岩、三競につぐ地形ポイント。大きな岩の下にいくつかの水路が複雑に交差し、ちょっとした迷路のよう。
他のポイントとは違う景色が広がります
通年 | 8:30~16:00 |
---|---|
ナイトダイビング
|
日没〜21:00 |
ダイバーの方はもちろんのこと、ダイビングライセンス(Cカード)をお持ちでない方も雲見の海を楽しむことができます。実際に潜って、素晴らしい雲見の海を体感してください。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。