ウネリ、弱まりました。
本日の雲見のお天気は、晴れて過ごしやすい陽気に。
紫外線がどんどんと強まってますね~
波止場先では、波消しブロックの工事が行われてました。
生物:
ハナタツ・ベニカエルアンコウ・イロカエルアンコウ・オオモンカエルアンコウ・コブダイ・テングダイ
アカネコモンウミウシ・イガグリウミウシ・サガミリュウグウウミウシ・ニシキウミウシ・ミツイラメリウミウシ
サラサウミウシ・シロハナガサウミウシ・クモガタウミウシ・キャラメルウミウシ・スイートジェリーミドリガイ
メジナの群れ・サクラテンジクダイの群れ・スズメダイの群れ・キンギョハナダイの群れ
ツマグロハタンポの群れ・クロホシイシモチの群れ・アイゴの群れ・イシダイの群れ 他
そんな本日の雲見の海は~
やっとウネリ、弱まりました
水路通行も三角穴も、なんとかOK
日中は、少し風も出ましたが、終日制限無しのオープンとなりました
海の中は~
数日続いたウネリのせいか、まだまだ白っぽい海
とはいえ、場所によっては明るめの海も
浅場のポイント『大根(オオネ)』は特に、明るくあったかな海
体験ダイビングの皆さんも大満足でした~よかった~
牛着岩は~
相変わらずのオサカナムレムレ~こっちもヨカッタ~
また、小牛の洞窟も明るめ
まずまずの景色となりましたよ~
そんな洞窟内にはこんな子が
他、暗がり好きなヒメセミエビやイセエビ、コウイカの1種にも会えました。
そして洞窟の外には彼。
雲見に住み始めてから、何日経つでしょうか~
相当この場所が気に入ってるようですよ
他、湾内にはこんな子も。
お腹が大きいのは、メタボでしょうか~
ウネリ嫌いのウミウシ達は、今日もオヤスミ~
と思いきや!大穴では相変わらずのウミウシフィーバーが続き、
揺れる海藻の下ではこんな子も頑張ってました
やっとのオープンの雲見の海も、やっぱり楽しい海でした
さて明日はお天気曇後晴。風は西寄りの予報です。
詳しい海況情報はSTAFF携帯090-5875-8844へお問い合わせください。