ダイバー復活!
本日の雲見も日差しが届き、穏やかなお天気に
花粉症の多い当店スタッフ、アチコチでくしゃみ炸裂です
生物:オオモンカエルアンコウ・ベニカエルアンコウ・アオリイカ・テングダイ・イシダイ
コブダイ・コロダイ・アオヤガラ・キタマクラ・ヒメギンポ・ハナタツ・コウイカの一種
ゴメフビロードウミウシ・シロイバラウミウシ・アオウミウシ・ウミウサギガイ・ムラサキウミコチョウ
キンギョハナダイの群れ・イサキygの群れ・ニザダイの群れ・スズメダイの群れ
ネンブツダイygの群れ・キンメモドキの群れ・メジナの群れ・イシダイの群れ
ツマグロハタンポygの群れ・キビナゴの群れ・クロホシイシモチの群れ 他
本日の雲見の海は~
引き続きのナライ(北東風)で、今日も朝からベッタリ
終日問題無しのオープンです
海の中は~
魚影の濃さは、相変わらずなんですが~
う~んまた春が進んだような~浮遊物増えたような~
それでも、穏やか~な海色もまだ青色
そして午後には、若干青さも増し、なんとか明るい海となりました
そんな本日のゲストはなんと!2013年以来のブランクさん
なのに、フツーにセッティングし、フツーにドライを着こなし、
フツーにダイビングを~
そして、フツーに地形、楽しみましたよ
ともあれ、ダイバー復活、おめでとうございます
そんな彼と、地形以外にも雲見の海を大満喫
キタマクラのケンカを見かけたり~
エビやカニ、ちっちゃなアオリイカの赤ちゃんに会ったり
おっきなアオリイカの捕食シーンに遭遇したり
(ヤガラ、銜えてました)
イキナリのキビナゴシャワーにビックリしたり
モチロン、H穴のオサカナグッチャリも
もちろん、ウミウシ達も~
『やっぱりダイビング楽しい雲見の海サイコー
』と
お褒めのお言葉を頂いちゃった、雲見の海でした
さて明日はお天気下り坂。風は引き続き東寄りの予報です。
詳しい海況情報はSTAFF携帯090-5875-8844へお問い合わせください。