空はドンヨリ海はまずまず
本日の雲見は、朝からドンヨリ
昼前からポツリとし始め、夕方前には本降りの雨となりました
生物:
ベニカエルアンコウ・ハナタツ・カミソリウオ・コロダイ・マダイ・オオモンハタ・イシガキダイ
スミゾメミノウミウシ・サラサウミウシ・キャラメルウミウシ・ニシキウミウシyg・ウスイロウミウシ
アミメハギyg・ミヤコキセンスズメダイyg・ミツボシクロスズメダイyg・ミナミハコフグyg
イソギンチャクエビyg・クリアクリーナーシュリンプyg・オルトマンワラエビyg・イセエビyg
クロユリハゼygの群れ・ゴンズイygの群れ・メジナの群れ・スズメダイの群れ
イサキygの群れ・アカカマスの群れ・キンメモドキの群れ・ソラスズメダイの群れ
イサキの群れ・キンギョハナダイの群れ・カゴカキダイの群れ・ニザダイの群れ
ネンブツダイの群れ・クロホシイシモチの群れ・ツマグロハタンポの群れ 他
本日の雲見の海は~
空模様は気になるものの、風は心配無し
引き続き、制限無しのオープンです
海の中は~
ナガレはブンナガレは無いものの、朝から強まったり弱まったり
でもま、オサカナにもダイバーにも、心地良い程度です
でも、空模様のせいか、海も少し暗め
でも、浮遊物はも無し&色は青
ま、まずまずでしょうかね~
そして引き続き、オサカナはムレムレです~
そんな本日は、潜行ブイの修理のついでに、ちょろっと海、見てきました
いつもはあまり行かない、浅場を泳ぐと~
いますいます南の子
チビなのでやっぱ、浅い所が好きなんでしょうかね~
黄色の2人は、深場の24アーチにいましたけどね~
また、アチコチでニュルンと伸びるムチカラマツには、
いろんな子が住んでます
透明なチビも、どんどんと増えてきました
それを狙うのは、ハタ達
なんとか食べられないよう頑張って、全員大きく成長して欲しいものです
時間が余ったので、ブイの掃除していると~
何か柔らかいものがフワリ~~ウミウシでした
お寛ぎのところ、失礼しました
空はドンヨリでも海はまずまずな、本日の雲見でした
さて明日は曇。風は引き続き東の予報です。
詳しい海況情報はSTAFF携帯090-5875-8844へお問い合わせください。