オープンです♪
本日の雲見は、雲空
それでも時折日差しも出て、過ごしやすい体感となりました
沖では釣り船が、おっきなクジラを目撃したそうですよ~
生物:
フリソデエビyg・ベニカエルアンコウ・ハナタツ・クマノミyg・ヨコシマクロダイyg・クエ
クロユリハゼygの群れ・ゴンズイygの群れ・メジナの群れ・スズメダイの群れ
キンメモドキの群れ・イサキygの群れ・ニジギンポの群れ・ソラスズメダイの群れ
キンギョハナダイの群れ・カゴカキダイの群れ・ニザダイの群れ・イスズミの群れ
シタコダイの群れ・クロホシイシモチの群れ・ツマグロハタンポの群れ 他
本日の雲見の海は~
2日振りのオープン!
まだまだウネリは残るものの、終日無事オープン出来ました
海の中は~
でもやっぱり、ウネリが気になりますね
時間が経つにつれ弱まったものの、水路通行は上級者コースに
しかも朝からブンナガレ
ウネリ&ナガレのダブルパンチでガイドさんは、
コース取りに悩まされる1日になりましたかね~
とはいえ、2日振りの海のわりに、潮色良さめ
やっぱり朝一番が青いかなイイ感じ
そしてあちこちで、オサカナムレムレです~
と今日は、ダイビングの勉強にきている学生さんと1ダイブです。
初雲見のオンナンコもいたので~~~やっぱ地形でしょ
ナガレに乗ったりウネリの間をみたり~で、全部は行けませんでしたが、
メインどころの、24~たて穴~H穴と楽しんできました
初めてのH穴に、ライト照らします
見上げるたて穴には、オサカナがビッシリ
また、彼女は甲殻類好きということで、
フリソデエビにも会いに行きましたよ
でもそしたら~ビックリエビさんちっさくなっちゃってた
きっと、先住のエビがこのチビを招いたけど、相性が悪くすぐに同棲解消
先のエビが出て行き、このチビが残ったのでしょう
クローズの間に、ドラマがあったんですね~
そして最後は、フロートの練習をして浮上です
彼女曰く『今までのダイビング人生で一番楽しいポイント』
『雲見マジヤバイ』だとか。 ありがとうございます
お友達にもぜひこの雲見の楽しさ、紹介してくださいね
ウネリもナガレもコミコミで楽しむ、本日の雲見の海でした
さて明日は曇後晴。風は東の予報です。
詳しい海況情報はSTAFF携帯090-5875-8844へお問い合わせください。