南の子、続々♪
本日の雲見は晴れ間も出、ダイビング日和
海賊料理まつりも無事、開催されました
生物:
クマドリカエルアンコウyg・ハナタツ・ハナゴイyg・ヒレナガネジリンボウ・ミナミハコフグyg
メガネスズメダイyg・コロダイyg・イシガキダイyg・ササムロyg・ヨコシマクロダイyg
モンツキハギyg・アカハチハゼyg・キツネベラyg・ミツボシクロスズメダイyg・クマノミyg
クロユリハゼygの群れ・ゴンズイygの群れ・メジナの群れ・スズメダイの群れ
キンメモドキの群れ・イサキygの群れ・アカカマスの群れ・キンギョハナダイの群れ
ソラスズメダイの群れ・ニジギンポの群れ・ニザダイの群れ・イスズミの群れ
カゴカキダイの群れ・クロホシイシモチの群れ・ツマグロハタンポの群れ 他
本日の雲見の海は~
予報通り風が北東に変わり、昨日と一転、ベタ凪です
ということで、終日制限無くにオープンしました
海の中は~
陸同様、穏や~かな海に
今日は、どこからでも、どこへでも、行けちゃいますよ
さて、本日のゲストさんは、昨年台風の影響で地形を楽しめず、
雲見消化不良中だったお二人さん
ってことで、1本目から『三競(サンキョウ)』へ行っちゃいましたよ
レーザービームこそ無いけれど、この絶景ならOKでしょ
ゲストさんも、途中のエアドームで『すごい!』と歓喜
イキナリの三競は作戦成功でしたね~
もう一チームさんは、初ファンのカップルさん。
初心者ポイント『大根』では、カマスやクロホシイシモチ達のムレムレ
そして、アジに突っ込むカンパチも
たくさんのオサカナに会えましたよ
そして、どっちのチームも、カメラ持参
色んなウミウシ達も撮ってもらいました
そんなノンビリダイビングをしていると~
あ。幸せのミナミハコフグしかも2人
そして、初めて会いました。ハナゴイ
なんとまあキレイな子でしょう
そしてそしてそして~
地元のショップさんが探し出してくれました
今季初の、白クマこと、白いクマドリカエルアンコウちゃんです
会いたかったよ~
南の子達が増え始めた雲見の海を、大大満喫しました
さて明日は曇時々晴。風は北東の予報です。
詳しい海況情報はSTAFF携帯090-5875-8844へお問い合わせください。