感動的で嬉しい海
本日の雲見は、日差しが届き、ムシムシと汗ばむ暑さに
日中はさらに暑く感じるので熱中症に要注意
こまめな水分補給で対策をしてください
生物:
ベニカエルアンコウ・コブダイ・カズザメ・テングダイ・キンチャクダイ・マダイ・カンパチyg
イセエビ・オルトマンワラエビ・キタンセミエビ・スベスベマンジュウガニ・ムチカラマツエビ
ツマグロハタンポの群れ・チョウチョウウオの群れ・イサキの群れ・スズメダイの群れ
ニシキベラの群れ・イトヒキベラの群れ・イスズミの群れ・ソラスズメダイの群れ
キンギョハナダイの群れ・イワシの群れ・クロホシイシモチの群れ・メジナの群れ
アジygの群れ・ムツygの群れ・メイチダイygの群れ・ニザダイの群れ 他
本日の雲見の海は~
朝からベッタリベタ凪でのスタートです
昼過ぎからは南西風はいくらか吹きましたが、
終日、問題無しのオープンです~
そんな海の中は~
おっと
なんだか緑色の海
水温はなんとかUPしたものの、暗めの海となっちゃいました
でもそれでも、地形は全部OK
角度によっては絶景も
オテントサマ、ありがとう~
そんな本日は、ソニー『アクションカム』を装着して、チェックダイブしてきました。
このビデオは、『月刊マリンダイビング』の取材をお受けしてのレンタル品。
「雲見を愛する皆さんで、自慢の海を撮ってください」との事です。
とはいえ、初ビデオのスタッフは何が何やらわからず~
今回の動画は撃沈
だってカメラが下向いちゃってて~
ということで、いつものカメラ画像で、本日の雲見の海、ご紹介しますよ
でも、あ~ん
こんなアチコチのムレムレ
動画だったらどんなに感動的だったろうか~
ENした途端のこのメジナ達のムレムレから始まり~
絶叫のイサキ玉に~
イワシのキラキラ&イシダイの大群、
そしてすぐ目の前を泳ぐ、ニザダイのムレムレ
そしてその横にはキンギョハナダイの鮮やか
あまりにもムレムレなので、嬉しくて思わず、
彼らと一緒にグルグルと泳ぎまくっちゃいました
あ。もしかしたら、それで余計にカメラが下向いちゃったかも
次回こそはぜひ、そんな感動的で嬉しい海の動画を、
みなさんに紹介したいものです
やっぱり今日も、嬉しくてタマラナイ雲見の海でした
さて明日はお天気晴。風は南西の予報です。
詳しい海況情報はSTAFF携帯090-5875-8844へお問い合わせください。