黒崎も賑わってます
本日の雲見は、
一日中どんより曇り空
すっきりしないお天気ですね
生物:
ハナタツ・テングダイ・トビエイ・コショウダイ・イロカエルアンコウ・ヒラメ・ニシキベラ・ニジギンポ・ウメイロモドキ
オオスジイシモチ・キタマクラ・カワハギ・ホンソメワケベラ・カサゴ・ミギマキ・カゴカキダイ・キンチャクダイ・シラコダイ
ムラサキウミコチョウ・サガミリュウグウウミウシ・ハナオトメウミウシ・ニシキウミウシ・ヒロウミウシ・マドレラフェルギノーサ
イワシの群れ・キンメモドキの群れ・クロホシイシモチの群れ・ソラスズメダイの群れネンブツダイの群れ
キンギョハナダイの群れ・メジナの群れ・スズメダイの群れ・ネンブツダイの群れ・イサキの群れ
ツマグロハタンポの群れ・ニザダイの群れ・アイゴの群れ 他
本日の雲見の海は~
風はほとんど吹いてなく穏やかな海
海の中は~
引き続き青く、あったかくて心地が良いです
ウネリはなく、ナガレは気持ち良いくらい
透明度はすこ~し落ちたかな
そんな今日は、黒崎へ
初黒崎です地形も初めてだったんですが、
どことなく三競に似てる気が...
そんな黒崎でもキンメモドキの群れが大迫力でした
洞窟入る時と出る時にわちゃわちゃと自分に向かって泳いでくるもんで、
思わず動きを止めてしまいます
ムラサキウミコチョウの群れや、
交接中のハナオトメウミウシも見ることができました
例年よりはやい、オオスジイシモチの産卵期らしく
口の中がパンパンな子を次々と見ることもできましたよ
人懐っこいのか威嚇してるのか...
泳いでもついてくるキタマクラが一匹いて、とても可愛かったです
写真撮ったらこんな表情(笑)
威嚇して、人間だって気付いた瞬間でしょうか(笑)
もう一枚がこれ
ファインディング・ニモに出てきそうな一枚だな~って。
そんなくだらないことを思いながら、ログをアップさせていただきました
こっしー
さて明日のお天気は晴れ。風は引き続き東寄りの予報です。
詳しい海況情報はSTAFF携帯090-5875-8844へお問い合わせください。