海から出たくない
本日の雲見は、1日ドンヨリな空模様
今にも雨が降り出しそうでした
生物:
ベニカエルアンコウ・イロカエルアンコウ・ハナタツ・クエ・テングダイ・マダイ・ヒラメ・コロダイ
コショウダイ・カスザメ・イシダイyg・ヒモムシ・ワレカラ・ヨコエビ・イシガキフグ・マナマコ
ゴマフビロードウミウシ・ヤグルマウミウシ・アメフラシ・ヒトエガイ・テントウウミウシ・アオウミウシ
セトミドリガイ・サガミリュウグウウミウシ・リュウモンイロウミウシ・イソウミウシ・アカボシウミウシ
キンメモドキの群れ・メジナの群れ・クロホシイシモチの群れ・ニザダイの群れ
ゴンズイygの群れ・イスズミの群れ・スズメダイの群れ・ネンブツダイの群れ
ツマグロハタンポygの群れ・キンギョハナダイの群れ・ソラスズメダイの群れ 他
本日の雲見の海は~
昨日の風がウソのよう~
ウネリが残っちゃったものの、終日問題無くオープンです
そんな海の中は~
見た目以上にウネリが気になる海です
プラス、久し振りに下潮がトロ~リ
とはいえ、地形は全部OK
日光が無く暗めなものの、色は青
ストレス無しの海でしたよ~
ではやっぱり今日も、とりあえずH穴へGO
相変わらず圧巻で~す
最近またキンメモドキが増えた~と思ってたら、
今度はツマグロハタンポも増量
しかも、そんな小魚を狙うカサゴやアカハタや、
人間程もあるクエまでも、この穴に常駐中
そりゃあ全員、穴ん中には入れないって
そして、穴に入りきらない子達は吹き出しますよ
こんな絶景を前に、呼吸も忘れちゃいそう
ず~~っと、この景色を眺めてたい~
そしてとうとうダイバーとオサカナとの衝突事故発生
キンメモドキの1匹が、はまゆスタッフにぶつかってきました
また今日2/22は、ニャンニャンニャン=猫の日
という事で、ネコザメに会いに行ったけど、お留守
代わりに、コショウダイが26アーチに住んでました
他、途中の砂地にはカスザメが寝ていたり、
いつものアイドル達にも会ってきたりと、今日も楽しさ満載
楽しすぎて、海から出たくなくなる雲見の海でした
さて明日は曇。風は東寄りから西寄りに変わる予報です。