大物続出
今日は雲が広がってパラパラ・サーッとニワカ雨も
雨が降っていない時でも、風は充分冷たい1日でした
生物:
クマドリカエルアンコウ・ベニカエルアンコウ・イロカエルアンコウ・ハナタツ・クエ・テングダイ
マダイ・ブリ・コブダイ・コロダイ・メバル・ヒラメ・タコ・ニザダイ・タカノハダイ・ウツボ
ネズミウミウシ・アメフラシ・スポンジウミウシ・イシガキウミウシ・キイロイボウミウシ・ニシキウミウシ
メジナの群れ・ゴンズイygの群れ・クロホシイシモチの群れ・イッセンタカサゴの群れ
キビナゴの群れ・キンメモドキの群れ・ソラスズメダイの群れ・イワシygの群れ
ツマグロハタンポygの群れ・キンギョハナダイの群れ・スズメダイの群れ 他
本日の雲見の海は~
朝から穏やかな海
終日制限無しの海でした
海の中は~
若干ナガレがあったものの、心地良い程度
オテントサマが無い分暗めでしたが、それでも潮色は引き続き青色
しかも水温は1℃アップの15℃台
この時期の1℃は、相当嬉しいですよね~
砂地の砂紋がキレイ
地形もバッチリ
三角穴の絶景も、なんとか見る事ができましたよ
そして~相変わらず、あちこちにオサカナムレムレ
H穴も相変わらず、キンメモドキグッチャリ
でもいつもより騒がしいような~
と思ったら
軽々m越えのクエ
しかも3匹しかもみんなデカイしかも丸々
と思ったら
今度はブリ
キビナゴを追いかけて、H穴へ迷い込んだ
しかも2匹しかもこっちもデカイしかもこっちも丸々
思わずキンメモドキも外へ逃げ出してきましたよ
そして最後にはおっきなヒラメも登場
大物続出で、エア切れしちゃう
大大興奮の雲見の海でした
さて明日は雨。風は南西が強そうです。
詳しい海況情報はSTAFF携帯090-5875-8844へお問い合わせください。