クマドリ、大きくなって再登場
本日の雲見も晴
富士山も今日も顔出しました
生物 :クマドリカエルアンコウyg・ハダカハオコゼ
オオモンカエルアンコウyg・イロカエルアンコウyg
ハタタテハゼ・ヤシャハゼ・ニシキフウライウオ
アヤトリカクレエビ・ネジリンボウ・バラハタyg
カゴカキダイの群れ・ゴンズイの群れ・ミツボシクロスズメの群れ
コガネスズメダイの群れ・ナガサキスズメダイの群れ・イサキの群れ
アオヤガラの群れ・クロホシイシモチygの群れ・キンギョハナダイの群れ
アオブダイの群れ・クロホシフエダイの群れ・ツマグロハタンポの群れ
ソラスズメダイの群れ・クロユリハゼの群れ・キンメモドキygの群れ
メジナの群れ・イスズミの群れ・ネンブツダイygの群れ 他
今日の雲見は~
若干、西寄りの風があったものの、
終日問題無しでオープンです
海の中は~
ウネリは無し
そしてナガレは~
あったけど、昨日ほどじゃあ無かったかな
頑張れば、逆らって泳げるくらい
オサカナ達と一緒に、泳げるくらい
気になる潮色は~う~ん
風波のせいか、ちょっと白っぽくなっちゃいましたよ
とはいえ色自体は青
イイと思います
地形も青いです
そんな本日は~
昨日登場したチビカエルに会いに、
行ってきました
いや~チッチャイ
1円玉と比べようなんて、大誤算の小ささ
可愛すぎます
でも、雲見のアイドルは、
この子だけではアリマセン
いろんな子に挨拶しますよ
なんて。
ひと通り挨拶し終わったところで、え~
最後に会ったのは~クマドリカエルぅ~
しかもデカイ
たぶん以前居た子が、成長して再登場したのかと
しかも『白クマ』じゃなくって『黄クマ』
珍しい子かも知れません
アイドルいっぱいで、時間が足りない
今日の雲見の海でした
さて明日も晴。西寄りの風が強まる予報です。
詳しくはスタッフ携帯へお気軽にお問い合わせください。
090-5875-8844