徐々にウネリが~
本日も朝から雨が降ったり止んだり
でも南西の風のおかげで気温は22℃とそれ程寒く感じず
少し動けば汗ばむ程でした
生物:
フリソデエビ・ハナタツ・クマドリカエルアンコウ・ベニカエルアンコウ・イロカエルアンコウ・カミソリウオ
アオウミウシ・シロハナガサウミウシ・サキシマミノウミウシ・イガグリウミウシ・ミチヨミノウミウシ
マダイ・テングダイ・キンチャクダイ・ツノダシ・コロダイ・コブダイ・イシダイ・ブダイ・イシガキダイ
ブチススキベラyg・マツカサウオyg・コガネキュウセンyg・ノコギリヨウジyg・ムレハタタテダイyg
ミツボシクロスズメダイyg・ミナミハコフグyg・ツマジロモンガラyg・クマノミyg・テンスyg
スズメダイの群れ・キンギョハナダイの群れ・クロホシイシモチの群れ・メジナの群れ
ツマグロハタンポygの群れ・カゴカキダイの群れ・アオリイカygの群れ・イサキの群れ
ソラスズメダイの群れ・クロユリハゼygの群れ・ニザダイの群れ・ゴンズイygの群れ
アジygの群れ・カマスygの群れ・イッセンタカサゴの群れ・シラコダイの群れ 他
本日の雲見は~
昨夜から吹いている南西の風の影響でウネリが出ちゃいました
水面は波も無く、ウネリで水面がモワっとするていど。
水中は見ため寄りは全然穏やかとの声
水路の三角穴も出てこれるよ
と言われたので安心しました
ただ、水の色が少しミドリっぽくなっていて天気も雨なので
透視度が6~8mと少し落ちてしまいガッカリ
明日太陽が出てくれたらもっと良く見えるかな~。
透明度が落ちてもフリソデエビやカエルアンコウが沢山出ているので
問題無しですけどね
魚の群れもムレムレ状態
明日はもっと良い海になっている事を期待しましょう
さて明日の風は北東の予報です。
問題無くオープンを予定しております。
詳しい海況情報はSTAFF携帯090-5875-8844へお問い合わせください。