穴がある
※明日11/19は西風が強まる予報の為、クローズします。
本日の雲見は晴後曇
だんだんと下り坂なお天気でした
生物 :ベニカエルアンコウ・コロダイ・コブダイ
アオウミウシ・シロウミウシ・キイロイボウミウシ
ウスイロウミウシ・サラサウミウシ・コイボウミウシ
ヒロウミウシ・フリエイボウミウシ・イガグリウミウシ
キンメモドキの群れ・ハタタテハゼの群れ・イソギンチャクモエビの群れ
カゴカキダイの群れ・ミツボシクロスズメダイygの群れ・イサキの群れ
イスズミの群れ・ネンブツダイの群れ・メジナの群れ・ゴンズイの群れ
ソラスズメダイの群れ・キンギョハナダイの群れ・クロホシイシモチの群れ
クロユリハゼの群れ・スズメダイの群れ・ツマグロハタンポの群れ 他
本日の海は~
昨日の原因不明なウネリは無くなったものの。
相変わらずのブンナガレ
しかも予報通りの、午後からイキナリ強風
今日もちょっと、好きな所にポイっと行ける海じゃあ無いです
沖は特に強流で、メジナやイサキ達が大喜び
でも、彼ら達に会いに行っちゃうともう、帰ってこれないかも
なので今日は、遠くから彼らを見守る事にしましたよ~
ダイバーの泡も、そんな大喜びのオサカナ達のように、
大騒ぎで昇っていきました
そんな本日のゲストさんは、
地元松崎町出身の女子とそのお友達です
流されないように、しっかりとロープ掴んでのスタートです
とかいっても、ここ牛着岩には穴がある
穴の中なら、強流にも流されませんから~
しかも今日もオテントサマ
H穴から見上げる、強流の海は、相変わらずの絶景でした
そして最後は、『三競(サンキョウ)』
久しぶりに、ウミウシを数種、普通種ですが見かけました
強流を避けて穴巡りを満喫な、今日の雲見の海でした
さて明日はお天気回復。西風が強まる予報の為クローズです。
詳しくはスタッフ携帯へお気軽にお問い合わせください。
090-5875-8844