青く戻りました。
海況
天気:晴
風向:北東→南西
水温:16~16.5℃
海況:流:無 うねり:極小
透明度:
透視度:
コメント:
※3/19.20.22、3/25~28、お休みします。
※3/19.20.22、3/25~28、お休みします。
本日の雲見は日差しが届きました
寒暖差があります。服装で調節を
生物:クマドリカエルアンコウ白・ハナタツ・クダゴンベ
コブダイ・イシダイ・コロダイ・ハマフエフキ・オオモンハタ
クロホシスズメダイyg・アラリウミウシ・リュウモンイロウミウシ
オルトマンワラエビ・ツノガニ・ムチカラマツエビ・イセエビ
キンメモドキの群れ・ヨスジフエダイygの群れ・キビナゴの群れ・イスズミygの群れ
ソラスズメダイの群れ・ゴンズイの群れ・クロホシイシモチの群れ・ツマグロハタンポの群れ
ネンブツダイの群れ・スズメダイの群れ・メジナの群れ・イッセンタカサゴの群れ 他
本日の雲見は~
や~~~っと、風が止み、穏やかに
終日、制限なしでオープンです
よかった~このままずっと~クローズかと思った~
海の中は~
ウネリは無し&ナガレも無し
しかもあら。潮色、青に戻ってます
さすがに浅場はまだ白っぽいものの、色自体は青
砂地も絶景ですよ
地形もバッチリ
ムレムレもバッチリ
相変わらず、メジナもムレムレでした
そんな、クローズ明けにもかかわらず、ウミウシ達もチラホラ
ざわつく海が嫌いなウミウシ達も、
さすがに4日も隠れてたから、きっと、
早く外に出たくって、
ソワソワしてたんでしょうね~
また、今日会ったコンシボリは、雲見には珍しく、青めでした
そしてそして
気になるアイドル達は~
確認出来た子&出来なかった子
どの子もみんな、雲見に住み続けて欲しいです
復活の雲見の海は、青い海でした
さて明日は雨後晴。午後から西が吹く予報です。
詳しい海況情報等、STAFF携帯へお気軽にお問い合わせください。
090-5875-8844