ウネリオサマラズ
明日のオープン判断は朝の7:30までには決定する予定です。
本日の雲見は~
引き続き晴れ~
風さえなければとてもあったかくて気持ちの良い陽気
いよいよ西風の季節に突入しましたが、負けずにオープンしますよ
生物:
フリソデエビ・ニシキフウライウオ・カミソリウオ・クエ・テングダイ・ホタテウミヘビ
コロダイ・マダイ・コブダイ・ニザダイ・イシダイ・アイゴ・トウシマコケギンポ
キンメモドキの群れ・ネンブツダイの群れ・スズメダイの群れ
イサキの群れ・メジナの群れ・イスズミの群れ・ツマグロハタンポの群れ
キンギョハナダイの群れ・ソラスズメダイの群れ・クロホシイシモチの群れ 他
本日の雲見の海は~
引き続き吹いている西よりの風の影響で風波が~
うねりも入り制限のかかる海に
水路は通れないことはないみたいだけど、
うねりの波長が長くタイミングをつかめば大丈夫だとか
そんな中でも元気に3ダイブもしたお客様もいました
今日しかない海を楽しんでくれた様子
潮色は~
昨日よりいくらかダウン
こんな海況なのでしょうがないですね
風がおさまってうねりもおさまれば透明度がぐーんとあがることを期待しましょう
そんな今日は潜らなかったので聞いたことをもとにログアップ
海ん中ではH穴抜けたところや黒崎やあっちこっちでは魚の群れがいるみたいです
(写真は別の日に撮影したものです)
そして今ではアイドルとなったカミソリウオとニシキフウライウオ~
今日も生存確認できたみたいだけど、やはりニシキフウライウオとカミソリウオの一匹がペアに....??
お客様も見ちゃいけないところ見ちゃったのかなと悩むほど
新種の魚が生まれたりして...(ありえないけどw)
その他、ムチカラマツエビやビシャモンエビや~
甲殻類や普通種の子などを探せば探すほどたくさんいるみたい
そりゃあそうですよね~海だもん
ウミウシだってまだゴマ粒サイズですが、色々いるそうですよ
そろそろ潜ってウミウシウォッチングしたい時期です
あんな子にこんな子を見つけて~って想像するとワクワクしちゃう笑
みなさんそろそろウミウシ探しにいきませんか?笑
とりあえず海が穏やかになることを祈っております。
〆夏海
さて、明日のお天気は引き続き晴れ。風は引き続き西寄りの予報です。
詳しい海況情報等、STAFF携帯へお気軽にお問い合わせください。
090-5875-8844