ちょっぴり透明度UP
本日の雲見はだんだんと曇り
昼間はムシムシな体感でした
生物:サザナミヤッコyg・ブチススキベラyg・イセエビyg・トゲアシガニyg・ゾウリエビ
キイロウミウシ・クロシタナシウミウシ・ヒロウミウシ・サラサウミウシ・ツノダシ・オニカサゴ・サザエ
キンメモドキの群れ・ソラスズメダイの群れ・イサキの群れ・クロホシイシモチの群れ
ネンブツダイの群れ・ツマグロハタンポの群れ・メジナの群れ・スズメダイの群れ
イッセンタカサゴの群れ・タカベの群れ・アイゴの群れ・ニザダイの群れ 他
さて、本日の雲見は~
引き続き、穏やかな海でオープンです
海の中は~
引き続き、ウネリも無し&ナガレも無し&波も無し
しかもちょっぴりですが透明度UP
浮遊物が気になるものの、青めな海となりました
(台風の影響でほとんどのロープが大変なことになっています
復旧するまで、今しばらくお待ちください)
そんな本日のゲストさんは~
この夏急に、数年振りのブランクから脱出したという女子
しかも初雲見~ってことで~やっぱ地形リクエストです
でも今日は、地形もいいけど、何ですかこのムレムレは
穴ん中じゅう~頭の上じゅう~根の上じゅう~
オサカナだらけですよ~
みんな挨拶に来てくれたんですかね~
そんなオサカナ達からの大歓迎の後は~
ゲストさんたってのリクエスト、『三競(サンキョウ)』へ
本当に開通してた『4番の入口』
他、午前中にもかかわらず、
あちこちからレーザー光線が注ぎ込まれてました
いろんなエビカニにも会えた『三競(サンキョウ)』でした
東伊豆は透明度3mだとかこんな時はぜひ雲見でダイビング
明日はお天気下り坂。風は南寄りに変わる予報です。
詳しい海況情報等、STAFF携帯へお気軽にお問い合わせください。
090-5875-8844