ちっさくて可愛い
本日の雲見は~
引き続きぽっかぽかです~
あったかいというよりかはちょっと暑いくらいですね
生物:
ベニカエルアンコウ・ハナタツ・トウシマコケギンポ・ニジギンポ・クエ・イボイソバナガニ
サガミリュウグウウミウシ・ナンヨウウミウシ・キャラメルウミウシ・リュウモンイロウミウシ・コモンウミウシ
サクラミノウミウシ・オセロウミウシ・アラリウミウシ・シラユキモドキ・ムギメシミノウミウシ・オトメウミウシ
キンメモドキの群れ・ネンブツダイの群れ・クロホシイシモチの群れ・ツマグロハタンポの群れ
メジナの群れ・イサキの群れ・サッパの群れ・キンギョハナダイの群れ・スズメダイの群れ 他
本日の雲見の海は~
穏やかな海でスタート
べたーっとべた凪でした
午後からは次第に西寄りの風が吹き始め、ちーっと波が立ちましたが
まったく問題無し~だったので制限無しの終日オープンとなりました
潮色はというと~昨日より少し見えてたもののやはり春を感じるな~
でも水温はまだまだあったかくて、ストレスフリー
陸も海もあったかくて快適ですよ~
てなわけで、今日は気合を入れて壁とにらめっこしてきました
まずはじめに遭遇したのが見た目通りの名前を持つこの子←
オセロウミウシです
久しぶりに見かけたリュウモンイロウミウシ~
細かい模様が綺麗です
それにポップな感じのコモンウミウシ
とても丸っこい子でした(笑)
今の季節にピッタリの子も~
サクラミノウミウシ
そのすぐ近くにはでっかくて目立つ巨人が
個人的には、ジャングルの中にいる恐竜って感じなイメージのサガミリュウグウウミウシ
誰もこのイメージを理解してくれません(苦笑)
そして個人的に好きなキャラメルウミウシ~
しかも今日は3個体~
↑↑↑↑↑のでっかい子とちっさい子が2匹~
よ~く見ると同じ模様ではあるけどちっさいほうのが色が薄いですね
ん~かわいっ
近くには大好きなTBSさんがいて、このちっこいナンヨウウミウシの居場所を教えてくれました
ありがとうございますで、でもすっごい撮りづらい位置に~w
頑張って撮ってみましたが、ピントが合いません(泣)
なかなかの収穫で満足~
ウミウシウォッチングはやっぱり楽しいね~
何回やっても飽きません
最後に塞がってしまった三角穴の写真をどーんっっ
おーしまいっ(@^^)/~~~
〆夏海
さて、明日のお天気も晴れ。風は東寄りに変わる予報です。
詳しい海況情報等、はSTAFF携帯 (090-5875-8844) へお気軽にお問い合わせください。