春が来た
本日の雲見もすっきり晴れて春の陽気に
明日は雨ですね~
生物:ベニカエルアンコウ・ミギマキyg・テングダイ・タツノイトコ・ワレカラ・イシガキダイyg
アラリウミウシ・ミレミアムマツカサウミウシ・ムカデメリベ・スイートジェリーミドリガイ・シロウミウシ
クロホシイシモチの群れ・サッパの群れ・メジナの群れ・キンギョハナダイの群れ
ネンブツダイの群れ・キンメモドキの群れ・スズメダイの群れ・クサフグの群れ
イスズミygの群れ・イシダイの群れ・キビナゴの群れ・ツマグロハタンポの群れ 他
本日の雲見は~
穏やかな海でスタート
昼過ぎにはまた、西寄りの風が再発しましたが、大したことなし
問題なくオープンです
西風の冬は、そろそろ、おしまいですかね~
海の中は~
な~んて、陸の春を喜んだのもつかの間
海の中にも春、来ちゃったみたいです
浮遊物が増量した海となってしまいましたよ
でも、かろうじて、色はまだ青
ま、今日は今日で海、楽しみましょう
流れもウネリも無し
地形は逃げませんから~
そんな地形に住む、ツマグロハタンポのチビと並泳する細長いオサカナは、
タカサゴの仲間っぽいです~
夏に見掛ける子達ですが、この時期に見られるなんて~
不思議ですね~
そういえば、夏のオサカナ、イシガキダイの子も数人見かけました
そして、このママも
出産は夏過ぎと思ってたのは、思いすごし
春も抱卵するんですね
今日はママ、卵を見せに来てくれましたよ~
そしてそしてウミウシ
出産中の子や~
キモカワイイ子も
こんな大きなウミウシを見掛けると、海にも春が来た気がします
そしてそしてそして
やっと確認したのはカエルちゃん2人
春が来たのを機に、以前のように、
たくさんのカエルちゃん情報が来るといいですね
春が来たけど楽しい雲見の海でした
さて明日は雨。風は西寄り予報です。
詳しい海況情報等、STAFF携帯090-5875-8844へ
お気軽にお問い合わせください。