カワイイがいっぱい
本日の雲見は~
晴天バンザーイです\(^^)/
何度も言っていますが晴れが一番良いですね
生物:
ベニカエルアンコウ・テングダイ・トウシマコケギンポ・ヨコシマエビ・コンシボリガイ
ヒロウミウシ・コモンウミウシ・ゴマフビロードウミウシ・センテンイロウミウシ・アカボシウミウシ
メジナの群れ・キビナゴの群れ・ネンブツダイの群れ・キンメモドキの群れ
キンギョハナダイの群れ・ツマグロハタンポの群れ・スズメダイの群れ 他
本日の雲見の海は~
朝一ベッタリベタ凪でした
ですが、午後から思いの外西風びゅーびゅーで次第に荒れる海
幸いなことに終日制限無しのオープンとなりましたが、
西風吹きすぎじゃな~い~?
そんな海の中は、水温は16℃台をキープ
透明度も若干まだ白っぽいですが、昨日よりかはクリア~
そんな今日は久しぶりにグンカンと大牛の裏周辺を散策
深度がまあまああるから少し気を引き締めてスタートです
まず目に入ったのがお掃除屋さんのこの二人
写真撮るとわかりづらくなるけど。。。ちゃんと2匹います。
そして最近よくお目にかかる、ヒロウミウシ
きゃわいいですね
色が派手すぎて逆に目立ちます
まだはっきりと模様が出ていませんが、これはユビワミノウミウシですかね
ちっこ~い個体です
それにポップ感満載のこの子
本日は2個体見ることができてちょっぴり嬉しい気持ちです
嬉しいといえばこの子
みんな大好きコンシボリです
かわいいいすぎるううう
ん?これはカメラ目線なのでは??
カワイイ続きでセンテンイロウミウシの幼体~
更に今日はだ~いすきなゴマちゃんがなんと5個体見れました
え、めっちゃ嬉しい。めっちゃかわいい。なんなん。
この子はちょっぴり恥ずかしがり屋さん
カワイイとはだいぶかけ離れてるけど、
食後のウミウシイーターも見かけてしまいました。。。
色合い的にニシキウミウシの幼体。。。かな?
最後にはやーっと見れた。ヨコシマエビ
カワイイ動き回るから写真撮りづらいけど、
動き回るパターンが毎回同じらしいのでつかめばオーケーだそうです
安東さん、教えてくれてありがとうございます
あぁ癒された~~
今日もかわいいがいっぱいな雲見の海でした
〆夏海
さて、明日のお天気は晴れ後曇り。風は西寄りの予報です。
詳しい海況情報はSTAFF携帯( 090-5875-8844 )へお問い合わせください。