こっちもムレムレ
本日の雲見は日差しが届いて穏やかな空
でも、昼間でも容赦ない寒さでした
生物:ベニカエルアンコウ・コブダイ・コショウダイ・イシダイ・ヒョウモンダコ・クエ・カサゴ
ヒロウミウシ・ハクテンミノウミウシ・サクラミノウミウシ・ゴマフビロードウミウシ・イバラミノウミウシ
ネアカミノウミウシ・シロミノウミウシ・ヒュプセロドーリスクラカトア・フトガヤミノウミウシ・シロウミウシ
キンギョハナダイの群れ・キビナゴの群れ・メジナの群れ・ツマグロハタンポの群れ
ネンブツダイの群れ・キンメモドキの群れ・スズメダイの群れ・イスズミygの群れ 他
本日の雲見は~
やぁ~っっっと、風、弱まりました~
まだ少しウネリは残ったものの、終日無事オープンです
海の中は~
若干ウネリがあるものの、ナガレは無し
そして気になる潮色は~
あら連日大時化だったにもかかわらず、白っぽさも無し
引き続き、青く明るい海をキープです
穴巡りも、オサカナグッチャリも、イイ感じですよ~
でっかいクエもいつものとおり、威風堂々
よひさしぶり
そんな、グッドコンディションの海を、
雲見の海を勉強中の学生さんと一緒に潜ってきました
(なんと2人とも5mmワンピ若いってスバラシイ)
ギンポペア出産シーンや
ヤドカリのお引越し中や
あら。ヒョウモンダコ
豊富な生物がダイバーを迎えてくれます
また、流行りのウミウシは~
レアな子同士が2人で寄り添ってたり~
んよく見たらミノの方はペア
そして
キレイなミノウミウシ~
を包囲してたのはチビッコウミウシのムレムレ
その数、50匹オーバー
雲見はオサカナだけでなく、ウミウシもムレムレなんですね
長~いクローズ明けにも関わらず、全然楽しい雲見の海でした
さて明日はお天気下り坂。午後から西風が強まる予報です。
詳しい海況情報はSTAFF携帯090-5875-8844へお問い合わせください。