雲見のウミウシはガンバリ屋さん
6/24海底清掃開催します。
本日の雲見は雲が厚く、
ウッスラ日差しが届いても、結局ドンヨリな梅雨空に
引き続き、肌寒い1日となりました
生物:
ハナタツ・ベニカエルアンコウ・イロカエルアンコウ・オオモンカエルアンコウ・ワカウツボ
オルトマンワラエビ・イセエビ・ヒメセミエビ・ノコギリガニ・スベスベマンジュウガニ
ニシキウミウシ・ミツイラメリウミウシ・コモンウミウシ・アオウミウシ・リュウモンイロウミウシ
オセロウミウシ・ガーベラミノウミウシ・サガミイロウミウシ・ムラサキウミコチョウ・オトメウミウシ
ユビウミウシ・モンガラキセワタ・シロハナガサウミウシ・サラサウミウシ・ウスイロウミウシ
イワシの群れ・ネンブツダイの群れ・ゴンズイの群れ・イサキygの群れ
キンメモドキの群れ・ツマグロハタンポの群れ・キンギョハナダイの群れ 他
そんな本日の雲見の海は~
前線の影響か、朝から若干ウネリのある海に
それでも三角穴も三競もOK終日無事にオープンです
そして潮色は~
余計に浮遊物が増えちゃいましたしかも色は緑に
春に逆戻りですよ~
自然の成せる事。仕方ないですね
でもま、1日じゅう下潮が、弱まったり強まったりと流れてましたから、
きっと浮遊物ももう、全部流れちゃって、すぐイイ海に戻りますって
オサカナはムレムレです。勘弁してくださいよ
三競は若干キレイめだったし、
それに、透明度になんかごまかされませんよ。雲見の海の魅力は~
ウミウシ達も、ウネリに負けず今日もザクザク
さすが雲見の子はガンバリ屋さんです
触角が無くったって、元気イッパイです
そして、洞窟内では、こんな、カニさんの抱擁シーンも目撃
オオモンカエルも、バッチリポーズ
ほらねやっぱり
全然楽しい雲見の海でした
さて明日はお天気は曇。風は東寄りの予報です。
詳しい海況情報はSTAFF携帯090-5875-8844へお問い合わせください。