いろんな命
本日の雲見は、時折パラパラと雨が降り、ジメジメな梅雨空に
気温は上がらないものの、ムシムシする1日でした
生物:
ハナタツ・ベニカエルアンコウ・イロカエルアンコウ・オオモンカエルアンコウ・トビエイ・シイラ
キイロイボウミウシ・アオウミウシ・シロハナガサウミウシ・ムラサキウミコチョウ・キイロウミコチョウ
キンメモドキの群れ・メイチダイの群れ・キンギョハナダイの群れ・ワラサの群れ
カゴカキダイの群れ・ツマグロハタンポの群れ・イワシの群れ・キビナゴの群れ
クロホシイシモチの群れ・ネンブツダイの群れ・イシダイの群れ・ゴンズイの群れ
ソラスズメダイygの群れ・ムツygの群れ・タカベygの群れ・イサキygの群れ 他
そんな本日の雲見の海は~
風も無くウネリも無しナガレも今日はほどほど
引き続き問題無しのオープンですよ~
水温は~16℃か、19℃
透明度もその水温の境で、15m近く見えるか、10m以下のドンヨリか~
の、まっふたつに分かれました
ま、どっちの海にも、オサカナはムレムレでしたけど~
それに、イワシやキビナゴは今日は、
ワラサグループや他、シイラにも追っかけられてたようですけど~
さて今日は久しぶりに、イロカエルのチビちゃんに会ってきました。
湾内に登場してからもう、何カ月経ちますかね~
でもまだまだ、チビちゃんですね~
また、その上のハナタツ父さんも、すっかり雲見の住民です
大きなお腹はもう、パンク寸前
そして、島裏のハナタツ父さんのお腹も、はちきれそう
そしてその横では、アオウミウシペアが、ブチュ~っとしてました
このまま、いろんな子達の命が、たくさん誕生すると、楽しいですね~
そして、既に誕生した稚魚達は、湾内じゅうで塵のように泳いでますよ
全員大きくなって、もっともっとオサカナムレムレになるといいですね
あとは、じゃぁ、イロカエル君に早く大人になってもらい、
雲見の海をカエルアンコウだらけにしてもらいましょう
さて明日は曇。風は引き続き東寄りの予報です。
詳しい海況情報はSTAFF携帯090-5875-8844へお問い合わせください。