スッキリ
海況
天気:晴時々曇
風向:無
水温:16.5~18.5℃
海況:無
透明度:
透視度:
コメント:
本日の雲見は、ウッスラと雲が広がるものの、明るめの空に
でも、思ったほど気温は上がりませんでした。
生物:
ハナタツ・ベニカエルアンコウ・イロカエルアンコウ・オオモンカエルアンコウ・テングダイ・ワラサ
ミアミラウミウシ・アメフラシ・ニシキウミウシ・シロハナガサウミウシ・ムラサキウミコチョウ・ヒロウミウシ
コウイカの一種・ヒメセミエビ・イセエビ・キンチャクダイ・オトヒメエビ・メイチダイ・トラウツボ
クロホシイシモチの群れ・イシダイの群れ・キンメモドキの群れ・ネンブツダイの群れ
カゴカキダイの群れ・ツマグロハタンポの群れ・イワシの群れ・キビナゴの群れ
ソラスズメダイygの群れ・ムツygの群れ・タカベygの群れ・イサキygの群れ 他
そんな本日の雲見の海は~
風も無くウネリも無し引き続き問題無しのオープンですよ~
とはいえ~昼前からブンナガレの潮が~
そのせいか、水温が~
でもそのおかげか、透明度
オテントサマの助けもあって、久しぶりに、青く輝く海となりました
しかも、H穴周辺のオサカナは倍増
しかも、キンメモドキは10倍増量
青くてウレシイからもう1枚
という事は~穴ん中も青
ちっさなウミウシも、青い海の中、丸見えかも~
でもさすがに、テングダイは青じゃなく、黄色でした
しかも、全然逃げませんでした
水温も透明度も、スッキリな、雲見の海でした
さて明日は曇時々雨。風は東寄りの予報です。
詳しい海況情報はSTAFF携帯090-5875-8844へお問い合わせください。