タナボタな海
明日は残念ながらクローズです。
今日の雲見は朝からカッパ必須
肌寒い1日でした
生物:クダゴンベ・イロカエルアンコウ・ベニカエルアンコウ・ハマフエフキ・ハナタツ・コブダイ
ナメラベラyg・タツノイトコyg・サザナミヤッコyg・モンツキベラyg・シコクスズメダイyg
タカベygの群れ・アジygの群れ・ゴンズイの群れ・ツマグロハタンポygの群れ
アオリイカの群れ・コロダイの群れ・サクラテンジクダイの群れ・イシガキダイの群れ
スズメダイの群れ・カゴカキダイの群れ・キビナゴygの群れ・シラコダイの群れ
キンメモドキの群れ・キンギョハナダイの群れ・ソラスズメダイの群れ・イサキの群れ
ネンブツダイygの群れ・メジナの群れ・メイチダイの群れ・イシダイの群れ 他
本日の雲見は~
んんん
昨日の大きなウネリ、夕方には弱まったような気がしたのですが~
やっぱり
今朝にはほとんど無くなりましたビックリ
ウネリの再発を用心し、早目のダイビングをお願いしてのオープンです
海の中は~
んんんやっぱり
中のウネリもほとんど無し早いうちは三角穴も通行可能
しかも
昨日のあのウネリで、覚悟していた透明度は~
なんだ~青いじゃん~
ウネリもナガレもニゴリも無し
思いがけずのイイ海でした~
また引き続き、水温もホカホカ
しかも冷たい雨の今日は、陸より海のが温か
海から出たくないよ~
もちろん。オサカナもムレムレ
台風接近中とは思えない、楽しい海です~
そんな本日は、ほとんどのゲストさんキャンセル
でも、そんな大時化予報にもめげずやってきたのは~
初ファンのラブラブカップルさん
青い浅場でオサカナ達と、中性浮力を復習した後は~
地形デビューも果たしましたよ~
初ファンとは思えない上手っぷりで、
H穴も三角穴も通行してきました
また、気になるアイドル達は~
確認の取れたクダゴンベや、カエルちゃん達などなど
他、サザナミヤッコ等の新顔情報もあったりで、
いや~楽しい
まさかのオープンで、ウネリが大きくなる前に全員終了
タナボタな、本日の雲見の海でした
さて明日はいよいよ台風が接近。残念ながらクローズとさせていただきます。
詳しい海況情報はSTAFF携帯090-5875-8844へお問い合わせください。