感じる雲見
今日の雲見は秋空が広がりました
昼間は汗ばむ暑さでした
生物:ニシキフウライウオ・イロカエルアンコウ・ベニカエルアンコウ・ネジリンボウ・ハナタツ・クエ
アオヤガライの群れ・コロダイの群れ・サクラテンジクダイの群れ・イシガキダイの群れ
スズメダイの群れ・カゴカキダイの群れ・ツマグロハタンポygの群れ・キビナゴの群れ
キンメモドキの群れ・キンギョハナダイの群れ・ソラスズメダイの群れ・イサキの群れ
ネンブツダイygの群れ・メジナの群れ・メイチダイの群れ・イシダイの群れ 他
本日の雲見は~
んんんなんだかウネリが大きくなったような~
とはいえ終日オープンです
海の中は~
んんんやっぱり中のウネリも大きくなったような~
ということで、水路通行はやめ
今日はもっと、体で感じるダイビングにしましょう
ということで、本日は、島じゅうを大きく1周してきました
1本目は~大牛廻り~
深場の24アーチや26アーチ、16アーチなんかは通行可能でした
そんな26アーチには今日はテングダイ
全部で3人
3角関係でしょうか~
そして、いろんなオサカナと中層でランデブー
並んで泳いできました
底揺れで、水底は白っぽかったですが、水面付近は変わらずの青
ウネリ以外はまずまずな海です~
バシャつく海がお好みだというイサキやメジナは、水面でムレムレ
どの世界にも、いろんな性格、あるんですね~
そして2本目は~小牛廻り~
途中、アチコチの根の上では、チビちゃん達がムレムレ
その下では珍しく、アオヤガラもムレムレ
まっすぐ伸びたり~くにゃんと曲がったり~
見てて飽きません
そして、いつもポーカーフェイスなコロダイは今日もノンビリ
砂地で集会も開催してましたよ
他、メイチダイグループやイシガキダイグループ、
オオモンハタやイシダイ達と一緒に、揺れてきました
オサカナになった気分で、雲見の海を体感してきました
さて明日も晴。風も東寄り予報です。台風の動向が気になります。
詳しい海況情報はSTAFF携帯090-5875-8844へお問い合わせください。