ホーム > 海ログ一覧
天気: | くもりのち晴れ | 風向: | |
---|---|---|---|
水温: | 15〜16℃ | 海況: | 透明度: | 10〜13m | 透視度: | 8〜12m |
コメント:
朝はなかった波とうねりが少し出てきました。
風が少し強まる予報です。スタッフ携帯090-5875-8844までお問い合わせ下さい。
本日の雲見は朝から日差しが差し込んできました
やはりお天道様が出ると暖かいですね¥
●生物
ハナタツ・イロカエルアンコウ・ベニカエルアンコウ・オオモンカエルアンコウ・クエ・マダイ・テングダイ・イシダイ・コロダイ
クマノミ・クサフグ・アカクラゲ・ハコフグ・キビナゴの群れ・ツマグロハタンポの群れ・クロホシイシモチの群れ
ボラの群れ・メジナの群れ(ウミウシ)コモンウミウシ・アオウミウシ・キャラメルウミウシ・サラサウミウシ
キイロウミコチョウ・クリアイロウミウシ・ニシキウミウシ・シロタイロウミウシ・シロウミウシ・シラユキウミウシ・ミスガイ 他
さて本日の雲見の海は~
朝から穏やかな海になりました!
日差しも出て暖かくなりダイビング日和に
もちろん問題無く終日オープンいたしましたよー
気になる海の中は・・・
まだ浮遊物が残っていますが、水色良くなりましたよ!
緑っぽい濁りが少しとれましたね!!
水温もまだまだ安定しています
生物達もいつも通り健在です!!
やはり、魚影が濃い濃い
いつ見ても圧巻の光景ですね~♪
24アーチのテングダイのカップルも激写してきましたよ~
相変わらずアツアツのカップルですね
24アーチには他にもお馴染みのハナタツも居ましたよ♪
ダイバーの為に待っていてくれてるんですかね?
他にも人気のベニカエルアンコウもしっかり居てくれてました
ウミウシも色取り取り揃えてあります!
今では数え切れないほどのウミウシが雲見に生息しています!
色が多彩なウミウシはダイバーにも大人気ですよね♪
明日はマクロを攻めようと思います♪
どんな生物が撮れるか今日から楽しみですね
さて明日は引き続きお天気晴れ。風はの予報です。
詳しい海況情報は STAFF携帯 090-5875-8844 までお問い合わせください。
天気: | 曇り | 風向: | 東 |
---|---|---|---|
水温: | 15~16℃ | 海況: | 12℃ | 透明度: | 8~9m | 透視度: | 9~10m |
コメント:
終日穏やかでした!!
冬の三競最高です。
2015-03-21 | LOG
本日の雲見は朝から曇りでした、、、
午後はほんの少し雨がパラパラと、、、
●透明度 8~9m
●透視度 9~10m
●水温 15~16℃
●生物 ハナタツ・イロカエルアンコウ・ベニカエルアンコウ・オオモンカエルアンコウ・クエ・マダイ・タコ・イシダイ・コロダイ
クマノミ・ブダイ・トラギスリ・アオサハギ・ハコフグ・クサフグ・ノコギリヨウジ・コモンダカラ・カメ キビナゴの群れ・ツマグロハタンポの群れ・ボラの群れ・クロホシイシモチの群れ・メジナの群れ
シロタエイウミウシ・クリアイロウミウシ・ニシキウミウシ・アワビ・サザエ・コモンウミウシ・アオウミウシ・キャラメルウミウシ 他
さて本日の雲見の海はベタ凪でした!!
流れのなく終日制限無しで無事に終わる事が出来ました!!!
本日は三競に行ってきましたよ
お天気は曇りだったものの海の中や洞窟はすごく
青かったです(^-^)
とっても綺麗でした!!
三競は複雑な地形をしておりたくさんの洞窟の隙間から素晴らし光が入ってきます
時々お日様が間から顔を出してくれたり(*^_^*)
今日、三競を潜ったチームはとってもラッキーだったと思いますよ
そして三競メインの3番の穴へ、、、、、、
ここのポイントは洞窟の中で浮上できるという事がオススメのひとつです
浮上すると中はこんな感じになっております!!
上を見上げると、、、、
この小さな穴が多数あります!!ここから入る絶妙な光が洞窟の中を光いっぱいにしてくれます
今は冬ですが、、夏になると日差しが強く素晴らし光が入ってきます
今の時期でも充分なくらい最高です!!!
皆様も雲見に潜りに来た時には牛着岩だけではなく三競もぜひ潜ってくださいね
この素晴らし地形、皆様一緒に体感してください!!!
そして三競は地形だけではなく生物もたくさんいますよ
魚だけではなくマクロも!!!
本日は地形巡りだったのでニシキウミウシ、他2個体しか目撃できませんでしたが
次回は生物もしっかり探していきたいと思います!!
今日も大満足の雲見の海でした。
さて明日のお天気は曇り。風は北から南西寄りの予報です。
詳しい海況情報は STAFF携帯 090-5875-8844 までお問い合わせください。
天気: | 雨 | 風向: | 南西 |
---|---|---|---|
水温: | 14~15℃ | 海況: | 19℃ | 透明度: | 9~10m | 透視度: | 8~10m |
コメント:
波とうねりがあります。風が強まる予報です。スタッフ携帯090-5875-8844までお問い合わせ下さい。
本日の雲見は朝から天気が悪くずっと雨でした
少し風も吹いていました、、、
●生物
ハナタツ・イロカエルアンコウ・ベニカエルアンコウ・オオモンカエルアンコウ・クエ・マダイ・タコ・イシダイ・コロダイ
クマノミ・ブダイ・トラギスリ・アオサハギ・ハコフグ・クサフグ・ホソテンロクケボリ・コモンダカラ・カメ
キビナゴの群れ・ツマグロハタンポの群れ・ボラの群れ・クロホシイシモチの群れ・メジナの群れ
クロモウミウシ・ダイダイウミウシ・ニシキウミウシ・アワビ・サザエ・シロウミウシ・アオウミウシ・スポンジウミウシ 他
本日の雲見の海は天気が悪かったため海の中は少し暗かったです
ですが流れもなく終日安全なダイビングを終える事が出来ました!!!!
本日のコースは小牛洞窟→24アーチ→タテ穴というコースを回られていただきました
小牛の洞窟は少しの時間しかいなかったものでじっくりとは探せませんでしたが、
定番のウミウシですが小さくて丸っこくて可愛かったので写真とれせて頂きました(*^_^*)
ホントに可愛かったです!!!
次に24アーチに向かいました!!!
いきなりテングダイがお出迎えしてくれました
今日はいつも通り2匹で居たのですが、途中から1匹になり、そこからはしばらく離れ離れになっていました!!
ケンカでもしたのでしょうか笑
そしてハナタツ見ようと思って探していましたが、、、、、
あれ?いつもの場所にいないと思い、あたりを見回しましたが見つけられず
諦めて帰ろうとおもったその時、、、、、、
見つけました
いつもとは全然違う場所に!!!
すごい上のほうで必死につかまっていました
居てくれて助かりました!
久しぶりに行きましたが相変わらず面白くてここも大好きなポイントです
青くてとっても綺麗ですね!!!
本日も期待を裏切らない最高の雲見の海でした
さて明日はお天気は曇り。風は北東から南東寄りの予報です。
詳しい海況情報は STAFF携帯 090-5875-8844 までお問い合わせください。
天気: | 晴れ | 風向: | |
---|---|---|---|
水温: | 14〜15℃ | 海況: | 透明度: | 9〜11m | 透視度: | 8〜10m |
コメント:
波・うねり共になく、おだやかです。
本日の雲見はとっても暖かくすごしやすいお天気に(^v^)
ポカポカ陽気になりました
●生物
ハナタツ・イロカエルアンコウ・ベニカエルアンコウ・オオモンカエルアンコウ・クエ・マダイ・タコ・イシダイ・コロダイ
クマノミ・ブダイ・トラギスリ・アオサハギ・ハコフグ・クサフグ・ホソテンロクケボリ・コモンダカラ・カメ キビナゴの群れ・ツマグロハタンポの群れ・ボラの群れ・クロホシイシモチの群れ・メジナの群れ
クロモウミウシ・ダイダイウミウシ・アワビ・サザエ・シロウミウシ・アオウミウシ・スポンジウミウシ 他
本日の雲見の海は、、、、、、
今日もすごく静かな海で流れも無くとっても良い海でした!!!
制限もなく1日安全なダイビングを終えることができました
そして今日はとても晴れていたため、洞窟の中には素晴らしく綺麗な光が
いつ見ても綺麗ですよね!!よく晴れた日にはここは外せない場所です
そしていつも通り今日もHの穴はムレムレ!!
ここは本当にスゴイですよね
他にもキンギョハナダイがゆらゆらと気持ち良さそうに泳いでいました(*^_^*)
泳いでる姿とても綺麗で可愛いですね!!!
黄色いカエルちゃんです
めっちゃ可愛いんですよ!!!
この子うまくかくれんぼしてるので見落とす所でした
上手ですが逃しませんよ笑
皆さんもぜひ見に行ってくださいね!!!
かくれんぼしてるこの子を見つけてください
カエルアンコウだけではありません!雲見には他にも素晴らし生物がたっくさんいます!!!!!
他にも今日はウミウシもたくさん目撃しました
生物も地形も魅力たっぷりの雲見にこれからも期待大です
天気: | 晴れ | 風向: | |
---|---|---|---|
水温: | 14〜15.5℃ | 海況: | 透明度: | 10〜12m | 透視度: | 9〜12m |
コメント:
波・うねり共になく穏やかです。
本日の雲見はお天気晴れ模様
気温も上がり過ごしやすい一日になりました
●生物
ハナタツ・イロカエルアンコウ・ベニカエルアンコウ・オオモンカエルアンコウ・クエ・マダイ・タコ・イシダイ・コロダイ
クマノミ・ブダイ・トラギスリ・アオサハギ・ハコフグ・クサフグ・ホソテンロクケボリ・コモンダカラ・カメ キビナゴの群れ・ツマグロハタンポの群れ・ボラの群れ・クロホシイシモチの群れ・メジナの群れ
クロモウミウシ・ダイダイウミウシ・アワビ・サザエ・シロウミウシ・アオウミウシ・スポンジウミウシ 他
さて本日の雲見の海は~
今日も穏やかな雲見の海に♪
もちろん制限無く最後までオープンできました(*^_^*)
気になる海の中ですが~!
この前よりも濁りが無くなりました
水温も安定していて潜りやすい海となりました
気になる生物達も元気モリモリでした
とにかく魚が盛りだくさんの雲見の海(^◇^)
ツマグロハタンポやクロホシイシモチの群れなど迫力があります!!
他にもラブラブのテングダイのペアも居ました
イソギンチャクに隠れていてお休み中ですね
大根にはカメも出現してゲスト様も大興奮でした
今日の雲見も人気者が集まる海になっていました
さて明日はお天気は曇り時々晴れ。風は南西から東の予報です。
詳しい海況情報は STAFF携帯 090-5875-8844 までお問い合わせください。