ホーム > 海ログ一覧
天気: | 晴 | 風向: | 無 |
---|---|---|---|
水温: | 16~17℃ | 海況: | 無 | 透明度: | 3~12m | 透視度: | 3~10m |
コメント:
~5/4まで、観光協会駐車場は有料となります。
シーサイドハウス駐車場は無料です。
~5/6まで、はまゆ弁当はお休みします。
浜の家弁当はお請けします。
当日9:30迄にご注文ください。
本日の雲見も日差しが届き、五月晴れ
ホントにお天気下り坂なんでしょうか~
そして引き続き、日差しは強いです。紫外線対策は万全に
生物:
ハナタツ・ベニカエルアンコウ・オオモンカエルアンコウ・カエルアンコウ・イロカエルアンコウ・クエ
アオリイカ・ノコギリヨウジ・ヤマドリ・トラウツボ・ニジギンポ・ガラスハゼ・ヘビギンポ
ホンソメワケベラ・コロダイ・オハグロベラ・クマノミ・ヒメジ・サクラテンジクダイ・ルリハタ
ミズタマウミウシ・アカネコモンウミウシ・カナメイロウミウシ・シロハナガサウミウシ・ルンキナウミウシ
クロホシイシモチの群れ・ツマグロハタンポの群れ・メジナの群れ・ニザダイの群れ
ソラスズメダイの群れ・スズメダイの群れ・キンギョハナダイの群れ 他
本日の雲見も~
風無しナガレ無しウネリも無し&問題無しのオープンです
そして気になる海の中はというと~
う~ん相変わらず見えづらい~
水面付近の暗い潮が、ちょっと深場へ下がったみたい
でもま、まだ青い部分はあるし、オサカナは相変わらずムレムレだし
ガッツリと海、楽しんじゃいましょう~
オサカナ達はいつもの通り、私達を受け止めてくれますから~
GWだからでしょうか。色んなタイプのダイバーさん来訪
『やっぱり群れだよね~』とか
『この時期はウミウシでしょ』とか
『カエル各種、見比べたい』とか
『暗がりの生物に会いたい』とか
『砂紋見たい』とか、『アイドル巡り
』とか、
『やっぱり雲見は地形よね』とか~
大丈夫です。みんな雲見の海が引き受けます
潮色以上に楽しい、雲見の海です
さて明日のお天気はいよいよ下り坂。風は東寄りの予報です。
詳しい海況情報はSTAFF携帯090-5875-8844へお問い合わせください。
天気: | 曇後晴 | 風向: | 無 |
---|---|---|---|
水温: | 16~16.5℃ | 海況: | 無 | 透明度: | 3~12m | 透視度: | 3~10m |
コメント:
5/3~5/4の間、観光協会の駐車場は有料となります。
シーサイドハウス駐車場は無料です。
~5/6の間、はまゆ弁当はお休みします。
浜の家弁当はお請けします。当日9:30迄にご注文ください。
天気: | 晴 | 風向: | 無 |
---|---|---|---|
水温: | 16~16.5℃ | 海況: | 無 | 透明度: | 3~12m | 透視度: | 3~10m |
コメント:
5/3~5/4の間、観光協会の駐車場は有料となります。
シーサイドハウス駐車場は無料です。
~5/6の間、はまゆ弁当はお休みします。
浜の家弁当はお請けします。当日9:30迄にご注文ください。
本日の雲見も日差しが届き、五月晴れ
山の新緑が清々しいお天気です。
ただ、日差しは強いです。紫外線対策は忘れずに
生物:
ハナタツ・ベニカエルアンコウ・オオモンカエルアンコウ・カエルアンコウ・イロカエルアンコウ・クエ
ヒラメ・ダイナンウミヘビ・キュウセン・カワハギ・キタマクラ・コロダイ・イシダイ・コウイカの一種
アメフラシ・マンリョウウミウシ・サクラミノウミウシ・アオウミウシ・カメキオトメウミウシ・イナバウミウシ
クロホシイシモチの群れ・ツマグロハタンポの群れ・メジナの群れ・ニザダイの群れ
ゴンズイの群れ・スズメダイの群れ・キンギョハナダイの群れ・ 他
本日の雲見は~
終日、風もナガレもウネリも無し
GW後半戦も、終日問題無しのスタートです
海の中はというと~
う~ん引き続き見えない~
今日も、水面付近が特に暗く、ロープ潜行をオススメする海に
でもま、水底は青いし、オサカナは相変わらずムレムレ
いいんじゃぁないですかぁ~
今日のゲストさんは、去年カードを取ったばかり&初ドライの女の子
なので、ユックリ&ノンビリのダイビングをしましたよ
すると~
カワハギのケンカシーンに遭遇したり、砂に埋もれる子を見かけたり、
彼女だけ、おっきなヒラメに会ったり~
と、まるで初心者とは思えない、楽しみようです
そして、今度は目の前にはコウイカの仲間が登場
『前にも進むし、後ずさりも出来るって、スゴイ』と、大興奮
他、アメフラシと遊んだり、中性浮力の練習したり、結局、楽しい海に
ね~透明度じゃあ無いんですよね~
そして、上手チームは、地形満喫したり、アイドルに会いに行ったりと、
やっぱり海、楽しんじゃいました
結局今日も雲見の海は、ダイバーを楽しませてくれました
さて明日のお天気は曇後晴。風は東寄りの予報です。
詳しい海況情報はSTAFF携帯090-5875-8844へお問い合わせください。
天気: | 晴 | 風向: | 無 |
---|---|---|---|
水温: | 15.5~16℃ | 海況: | 無 | 透明度: | 7~8m | 透視度: | 3~12m |
コメント:
オープンです。
本日5/2~5/6の間、はまゆ弁当はお休みします。
浜の家弁当はお請けします。当日9:30迄にご注文ください。
天気: | 晴 | 風向: | 無 |
---|---|---|---|
水温: | 15.5~16℃ | 海況: | 無 | 透明度: | 3~15m | 透視度: | 3~12m |
コメント:
5/2~5/6の間、はまゆ弁当はお休みします。
浜の家弁当はお請けします。当日9:30迄にご注文ください。
本日の雲見は日差しが降り注ぎ、カラッとした暑さに
富士山も顔出し、5月は清々しいスタートになりました。
生物:
ハナタツ・ベニカエルアンコウ・オオモンカエルアンコウ・カエルアンコウ・イロカエルアンコウ・クエ
ヒラメ・ヒゲダイ・アオブダイ・アケウス・アオリイカ・タコ・テヅルモヅル・ヒメサツマカサゴ
ミスガイ・ムラアサキミノウミウシ・マンリョウウミウシ・サクラミノウミウシ・シラユキウミウシ・シロウミウシ
アカネコモンウミウシ・ゴシキミノウミウシ・ヒブサミノウミウシ・オトメウミウシ・シロハナガサウミウシ
クロホシイシモチの群れ・ツマグロハタンポの群れ・メジナの群れ・マダイの群れ
キン ギョハナダイの群れ・スズメダイの群れ・イスズミの群れ・タカベの群れ
ソラスズメダイの群れ・イシダイの群れ・ニザ ダイの群れ・メジナの群れ 他
本日の雲見は~
終日、風もナガレもウネリも無し
今日も問題無しのオープンですよ
海の中はというと~
え見えない~
昨日、大瀬に来ていたという暗い潮が、雲見にも到着したのでしょうか
水面~-8mまで、抹茶のような潮色です
特に、朝一番で向かった沖のポイント『沖の根』の水面付近は、真っ暗
でも待ってくださいそれ以深は海、青いです
しかも相変わらずオサカナムレムレ
『沖の根』は、タカベやイサキやメジナやタイ達が、もっとムレムレ
まるで海の中に線を引いたように、暗いと明るいとで真っ二つ
という事で、今日はちょ~っと深く泳ぎましょう
これならまだ全然、OKですよね~
そんな潮の具合を知ってか 、ウミウシ達が表面をまた、歩き始めました
もちろん、アイドルも元気です
En時は、暗くてちょっとドキドキしちゃいますが、
いざ潜っちゃえば結局楽しい海でした
さて明日もお天気は晴。風は東の予報です。
詳しい海況情報はSTAFF携帯090-5875-8844へお問い合わせください。