ホーム > 海ログ一覧
天気: | 晴 | 風向: | 東 |
---|---|---|---|
水温: | 19.5~21℃ | 海況: | 流:小 ウネリ:無 | 透明度: | 10~15m | 透視度: | 8~12m |
コメント:
本日も雲見は晴
今日もホカホカでした
生物 :ヤシャハゼ・オオモンカエルアンコウyg
モンガラカワハギad・キリンミノ・バラハタyg
タイワンカマスの群れ・マダイ・コンシボリガイ
アオヤガラの群れ・クロホシイシモチygの群れ・キンギョハナダイの群れ
ネンブツダイの群れ・メジナの群れ・イスズミの群れ・イサキの群れ
キビナゴの群れ・クロホシフエダイの群れ・ツマグロハタンポの群れ
ソラスズメダイの群れ・クロユリハゼの群れ・キンメモドキygの群れ 他
今日の雲見は~
風は止み、穏やかな海で終日オープンです
海の中は~
ウネリは無し&ナガレは時々強め
そして~またまた透明度UPかも
でも~水温はDOWNだけど
でも~
ちょっとくらい冷たくっても、海は青い方が良い
ですよね~
どんなけ青くなったかっていうと~
あちこちで群れるイサキが、
青く輝いて、
全員イケメン君に見えるくらい
砂地の砂も、青いかも
ここ数日の、ドンヨリな海からするともう、
天と地ほどの差
な、気分になりますよ~
名物の地形も、
こんなけ青いと、ばっちり楽しめます
いろんなムレムレ達も、嬉しそう~かも~
そんな青い海の足元、こっちのイケメンの彼は、
隙間に引っ掛かって、
死んだふり、してましたけどね~
そして~
当店自慢の、楽々ラダー
に乗って~
残念ながら本日のダイビングは終了
海ん中で、もっとずっと過ごしたい
な、今日の雲見の海でした
さて明日も晴。風は東寄りに変わる予報です。
詳しくはスタッフ携帯へお気軽にお問い合わせください。
090-5875-8844
天気: | 晴 | 風向: | 東 |
---|---|---|---|
水温: | 20~22℃(前回) | 海況: | 波:無 ウネリ:無 | 透明度: | 8~12m(前回) | 透視度: | 7~10m(前回) |
コメント:
オープンです。当日予約承ります。
天気: | 晴 | 風向: | 西小→中 |
---|---|---|---|
水温: | 20~22℃ | 海況: | 流:小 ウネリ:極小 | 透明度: | 8~12m | 透視度: | 7~10m |
コメント:
本日の雲見も晴
朝からホカホカでした
生物 :ヤシャハゼ・オオモンカエルアンコウyg
ニシキフウライウオ・キリンミノ・バラハタyg
タイワンカマスの群れ・ハマフエフキ・マダコ
アオヤガラの群れ・クロホシイシモチygの群れ・キンギョハナダイの群れ
ネンブツダイの群れ・メジナの群れ・イスズミの群れ・イサキの群れ
キビナゴの群れ・クロホシフエダイの群れ・ツマグロハタンポの群れ
ソラスズメダイの群れ・クロユリハゼの群れ・キンメモドキygの群れ 他
今日の雲見は~
予報の西風は早めに吹き始めましたが、
終日、問題なくオープンです
海の中は~
ウネリはほんのちょっぴり&ナガレは時々強め
そして~またちょびっと透明度UPかも
しかも~なんとなく水温もUPかも
特に浅場は、温め
こりゃあ~どんどんいい海に、
なりそうですね~
名物の地形も、
こんなけ明るいと、結構楽しめます
ダイバーの泡も、青めです~
最近再登場のカマス達も、キラキラ
夏のようなイサキの群れ達も、イイ感じです~
そしてそして~
水温温めの、浅場の群れ達
数も種類も増やして、乱舞中です
また、最近増え始めたウミウシ達
今日はそのお仲間の、貝達をパチリ
と~っても色鮮やかで、食べちゃいたいくらい
他、穴から這い出たタコさんや~
ノンビリやのコロダイや~
サンゴに住むカニさんにも会ってきました
ちょびっとだけど、透明度も水温もUPで、
今日も楽しい雲見の海でした
さて明日も晴。風は東寄りに変わる予報です。
詳しくはスタッフ携帯へお気軽にお問い合わせください。
090-5875-8844
天気: | 晴 | 風向: | 西小→中 |
---|---|---|---|
水温: | 20~21℃(前回) | 海況: | 波:無→小 ウネリ:無 | 透明度: | 8~10m(前回) | 透視度: | 7~8m(前回) |
コメント:
オープンです。当日予約承ります。
天気: | 晴 | 風向: | 東 |
---|---|---|---|
水温: | 20~21℃ | 海況: | 流:小 ウネリ:無 | 透明度: | 8~10m | 透視度: | 7~8m |
コメント:
本日の雲見も晴
富士山は今日も真っ黒でした
生物 :ヤシャハゼ・オオモンカエルアンコウyg
ニシキフウライウオ・ヒレナガネジリンボウ・ウツボ
オオモンハタ・キリンミノ・バラハタyg・オニカサゴ
タイワンカマスの群れ・コロダイ・コブダイ・イセエビ
アオヤガラの群れ・クロホシイシモチygの群れ・キンギョハナダイの群れ
ネンブツダイの群れ・メジナの群れ・イスズミの群れ・イサキの群れ
キビナゴの群れ・クロホシフエダイの群れ・ツマグロハタンポの群れ
ソラスズメダイの群れ・クロユリハゼの群れ・キンメモドキygの群れ 他
今日の雲見は~
引き続き、穏やかな海でオープンです
海の中は~
ウネリは無し&ナガレは時々
そして~お透明度UPかも
ちょびっとだけ。だけど
このままどんどんいい海になるとイイですね~
そんな本日は~
最近テックを始めたというダイバーさんが
2年振り初心者さんと、
この時期に珍しく、体験さんも連れての来店です
其々に分かれ、ダイビングしました
テックさんのリクエストはもちろん『穴
』
そして、初心者さんのリクエストは
『ワカンナイ安全に潜れればイイです
』
と、弱気なお答えが
という事で~
ゆ~~~っくりとダイビングスタートしました
いろんなオサカナウォッチングしながら、
前進です
と~
なんだ~中性浮力もバッチリ
あっという間にH穴に到着
上向いたり振り向いたり、余裕のダイビングです
最後はブルーコーナーで、
ムレムレに巻かれながら、フィニッシュ
無事にダイバー復活出来ました
そして~
体験さんも全然問題無く終了
ちょびっとだけど、透明度UPで、
今日も楽しい雲見の海でした
さて明日も晴。風は西寄り予報です。
詳しくはスタッフ携帯へお気軽にお問い合わせください。
090-5875-8844