ホーム > 海ログ一覧
本日の雲見は、日差しが届いても雲が優勢のスッキリしない天気に
朝、船原峠は雪がちらついてたそうですよ~
生物:
ベニカエルアンコウ・イロカエルアンコウ・オオモンカエルアンコウ・ハナタツ・テングダイ・ヒラメ
クエ・タカノハダイ・トラギス・ウツボ・コウイカの一種・クマノミ・キタマクラ・サラサエビ
サガミリュウグウウミウシ・アオウミウシ・ミアミラウミウシ・マンリョウウミウシ・クロヘリアメフラシ
キンメモドキの群れ・メジナの群れ・クロホシイシモチの群れ・スズメダイの群れ
ツマグロハタンポygの群れ・キンギョハナダイの群れ・ソラスズメダイの群れ 他
本日の雲見の海は~
引き続き、朝からベタ凪
すこ~し北東風のウネリが入るものの、気付かない程度
潮色はまた、暗めになっちゃいましたが、
時折顔出すオテントサマのおかげで、地形は青く輝きました
三角穴も三競も明るめ
ま。まずまずじゃあないでしょうかね~
クレバスを潜行して、地形巡りスタートです
さて今日のキンメモドキは~
クレバスの北と南、H穴と三角穴間を行ったり来たり
全員一緒に移動する所がカワイイんですよね~
そんなオサカナに、囲まれちゃったダイバーは大興奮です
そしてその先にはハナタツ
壁にはウミウシ達
増えてきました
水路だけでもムチャクチャ楽しい、雲見の海でした
さて明日はお天気は曇時々晴。風は北東寄りの予報です。
詳しい海況情報はSTAFF携帯090-5875-8844へお問い合わせください。
本日の雲見は、スッキリしない天気
気温も上がらす、底冷えする1日でした
生物:
ベニカエルアンコウ・イロカエルアンコウ・オオモンカエルアンコウ・ハナタツ・テングダイ・クエ
イセエビ・カザリイソギンチャクエビ・オルトマンワラエビ・クリアクリーナーシュリンプ・カイカムリ
サクラミノウミウシ・スミゾメミノウミウシ・ミアミラウミウシ・マンリョウウミウシ・ミツイラメリウミウシ
キンメモドキの群れ・メジナの群れ・クロホシイシモチの群れ・スズメダイの群れ
ツマグロハタンポygの群れ・キンギョハナダイの群れ・ソラスズメダイの群れ 他
本日の雲見の海は~
朝からベッタリベタ凪
しかも潮色は、すこ~し回復したみたい
オテントサマが無くても、明るめの海でした
さて今日も朝一番、まずはとりあえずH穴へ
今日はキンメモドキと一緒に、H穴に出勤しましたよ
大急ぎでスタッフを追い抜くお魚達
そしてスタッフより先に、H穴に到着です
出口が見えない程の塊はやっぱり、毎日見ても絶景ですね~
と、そんなオサカナ達を掻き分けて進んだ、クランクには今、
ハナタツとベニカエルが隠れてます
2人とも、隠れんぼがとっても上手です~
そんな2人を探していると、ウミウシも見つかっちゃいますよ
そして今日も、越冬したっぽい子発見
また、安全停止バーには、早くもこの子が到着しました
陸は寒くても、海の中は相変わらずHOTな雲見でした
さて明日はお天気は晴後曇。風は北寄りの予報です。
詳しい海況情報はSTAFF携帯090-5875-8844へお問い合わせください。